3月15日 理科の授業
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
学校生活
トウモロコシの種類によっては,強く加熱することで内部に水蒸気がたまり,皮が破裂するものがあります。このようにして作られたものを,ポップコーンと言います。今日の理科の授業では,食べているトウモロコシの実の部分は,アブラナの花だとどの部分になるのか,逆に,アブラナのめしべはトウモロコシならどれになるかを考えたのち,ポップコーンづくりに挑戦しました。若干本末転倒で,ポップコーン作りに時間がかかりましたが,生徒の皆さんの興味津々のまなざしに,実験や実習のすばらしさを感じました。(画像に処理が施されています。)