今中日記

3月5日 学校運営協議会

公開日
2016/03/05
更新日
2016/03/05

PTA・楠の会

 本年度最後となる,学校運営協議会の全体会と中学校部会が行われました。
 3つの部会の活動の総括と次年度へ向けての話し合いが行われました。特に,地域部会ではあいさつの活性化を図ろうと考えています。しかし,学校外での児童生徒のあいさつは活発ではありません。学校でできるものができなくなっています。しかし,交通立ち番の方やパトロールの方にはできているとの声から,一般の方に対するあいさつの意識調査の必要性があるとの意見が出され,次年度の大きな課題となりました。
 中学校部会では,昨日の卒業式の感想に花が咲きました。とても温かい卒業式で,心が表れたようだとの賛辞もありました。
 今日の部活動は,1,2年生だけで行っています。今までと同じです。ですが,生徒の皆さんの顔が2,3年生になったように見えるのは,見間違いではないように感じました。