12月8日 理科の授業から
- 公開日
- 2015/12/08
- 更新日
- 2015/12/08
学校生活
3年生の天体の学習の様子です。被服室に工夫を凝らして,簡単なプラネタリウムを作りました。今日は,誕生星座と誕生日が合致しないことを学びました。
天体観測は夜しか行えませんし,視点が地球になったり,天の北極になったりと,理解をするうえで難しいものが多々あります。そこで,電球と地球儀,ビデオカメラを使って夜空を再現しました。実際にみえるものと同じ現象がスクリーンや床で起きるので理解も進みます。
廊下では,本日からの保護者会に備え,美術の「木目込みマリ」の展示が行われています。また,遠く御岳山が美しく見えます。噴煙も確認でき,複雑な気持ちになります。