学校日記
-
11月30日 (木) アメリカの工業(1年社会)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
1年生
1年生の社会は「アメリカの工業の分布と変化をまとめよう」というめあてで授業をして...
-
11月30日(木) 磁界はどのように変化するか(2年理科)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
2年生の理科は「コイルに電流を流すと磁界はどのように変化するか」というめあてで理...
-
11月30日(木) 麦ご飯、牛乳、れんこんシャキシャキあんかけいため丼の具、わかめスープ、ココアパウダー
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
給食紹介
『れんこんシャキシャキあんかけいため丼の具』は小学校の児童が考えた献立です。れ...
-
11月30日(木) きれいに着色(3年美術)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
3年生
3年生の美術では「六角BOXを美しく着色しよう」というめあてで授業をしていました...
-
-
11月30日(木) 黒板メッセージ
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
人権教育・いじめ対策
寒くなってきました。風邪やインフルエンザ・コロナ対策として「換気」はとても有効な...
-
-
-
11月29日(水) わかめご飯、牛乳、さつまいもコロッケ、根菜汁、りんご
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
給食紹介
今日は『旬を味わう日』と称して、さつまいも・れんこん・しめじが使われていました...
-
11月29日(水) 平行四辺形の性質(2年数学)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年生
2年生の数学は、「平行四辺形の性質を使おう」というめあてで授業をしていました。 ...
-
11月29日(水) 黒板メッセージ
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
人権教育・いじめ対策
2学期の定期テストを終え、少し余裕がある時期です。次の目標を定め、学校生活にハリ...
-
-
-
-
11月28日(火) クロスロールパン、牛乳、ささみカツ、ブロッコリーのドレッシング和え、ミネストローネ
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
給食紹介
今日はクロスロールパンを主食とした洋風献立でした。ミネストローネには、トマトや...
-
-
11月28日(火) 三平方の定理(3年数学)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
3年生
3年生の数学では、「直角三角形の3辺の長さの関係を学ぼう」というめあてで授業をし...
-
-
11月28日(火) 黒板メッセージ
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
人権教育・いじめ対策
昨日の「県民の日学校ホリデー」で今週の登校日は4日です。 金曜日には12月に入り...
-