学校日記

2月27日(火) 地層からわかること(1年理科)

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

1年生

1年生の理科では「地層をつくる岩石にはどのような特徴があるのか」というめあてで授業をしていました。
堆積岩は、れき岩・砂岩・泥岩などがあり、流水や風の作用などで堆積して固まってできた岩石のグループであることを学んでいました。その後、古生代・中生代・新生代の化石についても調べていました。

  • 6213118.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76933366?tm=20250206144114