学校日記

2月20日(火) 地層のでき方(1年理科)

公開日
2024/02/20
更新日
2024/02/20

1年生

1年生の理科では「地層はどのようにしてつくられるのか」というめあてで授業をしていました。
流水によって土砂が運ばれ、そこに積もり層ができます。河川の中流では扇状地、下流・河口では三角州となって堆積することを学んでいました。

  • 6205712.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76933338?tm=20250206144114