1月29日(月) 「応援合戦を通じて学んだこと」【講演会】
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
人権教育・いじめ対策
本日午後、北方中学校区青少年育成会主催で「講演会」を行いました。
講師は「青春応援団 我無沙羅(がむしゃら)」代表 杉浦哲弥様。演題は「応援合戦を通じて学んだこと」でした。
「青春応援団 我無沙羅」とは、刈谷市を拠点とする「日本初にして唯一の応援合戦パフォーマンスチーム」で、「応援合戦の感動を世界に」のコンセプトのもと、国内外のイベントや大会に出演・出場し活躍の場を広げています。2017年からフランスのパリで開催された「JAPAN EXPO」に3年連続でパフォーマンスを披露しました。また、様々なジャンルのアーティストとのコラボや舞台出演も実現させ、2022年から日本テレビ主催のダンスNo.1を決めるコンテスト番組「THE DANCE DAY」決勝大会に2年連続で出場を果たしました。
その代表者である杉浦哲弥様から「応援合戦から学んだこと」を小中学生にわかりやすく語っていただきました。夢を実現するために「考えて 動いて 話してみる」という言葉が印象に残りました。何か小中学生の心に響くことがらがあればと思います。
本日は青少年育成会の会員の皆様にもご参加いただき、ありがとうございました。