学校日記

8月23日(火) 処暑

公開日
2022/08/23
更新日
2022/08/23

校長室

8月23日は二十四節気の一つ『処暑(しょしょ)』です。
処は落ち着くという意味があり、処暑は、暑さが落ち着き始める頃です。
処暑の頃は、まだまだ厳しい残暑の日がありますが、北の高気圧が現れ、涼しい空気が入りやすくなります。残暑は、立秋(8月8日頃)から秋分(9月23日頃)までの間の暑さを言います。

  • 5464961.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76930913?tm=20250206144114