学校日記

6月7日(火) 道徳(2年生)

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

2年生

今日の道徳は「怒りの救助活動」という題材でした。あらすじは、以下のようなものでした。

山で遭難した人を自分の命も顧みず救助した救助隊員。乾いた衣服を貸したその隊員のもとにずいぶん後に返却されたのは、洗濯もされず血液や汚れがついたままの衣服であった。

話し合いの内容として、
1 救助された遭難者に欠けていたことはなんだろう。
2 普段の生活の中でやってもらって当たり前だと思っていることはなんだろう。
  ・家庭生活ではどうだろう。また、学校生活ではどうだろう。
3 社会の一員として、あなたにできることはなんだろう。

どのクラスも積極的に意見を述べていました。また、真剣なまなざしで友人の意見を聞いたり、先生の話を聞くことができていました。

ぜひ、ご家庭でも「やってもらって、あたりまえ」なことについて、話してみてください。よい話が聞けると思います。