学校日記

4月8日(金) 2年生 〜学習・生活について〜

公開日
2022/04/09
更新日
2022/04/09

2年生

  • 5268069.jpg
  • 5268070.jpg
  • 5268071.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76930183?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76933916?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320065/blog_img/76936012?tm=20250206144114

 今日は2年生に進級して最初の学年集会を行いました。

 新しく学年でお世話になる先生方に自己紹介をしていただき、改めて新しい出会いの場となりました。

 後半は学習と生活について説明を聞きました。2年生らしい学習の取り組み、生活の仕方を意識して、充実した一年になると良いです。

●2年生の学年目標・・・「破(は)〜自主〜」
 ・1年生で身につけた基礎・基本を2年生でも継続し、
  自分の形にしていく。
 ・2年生では「自主」的な考えや判断、行動する力を高め、
  学校の中心となって動くことができるようにする。

●2年生として学習面でめざしたいこと
 1.学習に対する姿勢(構え)を養い、学習の基礎を身につける。
  ・授業に意欲的に取り組み、真剣に考えようとする姿勢
  ・しっかり前を向いて話を聞く姿勢
  ・自分の考えをまとめ、他へ発信していく姿勢
  ・理解できなかったことを整理し、質問へとつなげる姿勢
 2.家庭学習の習慣を身につける。
  ・1日2〜3時間(学年+1時間)を目標とする。
  ・課題を中心に行い、自主勉強にも取り組む。
 3.課題はていねいに取り組み、必ず期日を守って提出する。

●夢を実現するための5か条
 1 人より先にあいさつができる。(気づきの向上を目指す)
 2 時間を意識することができる。(5分前行動・2分前着席)
 3 人の話を目で聞くことができる。(背筋をピンと伸ばした姿勢)
 4 整理整頓が自主的にできる。(落ち着いた環境で生活する)
 5 掃除で心を磨くことができる。(磨かれた心は人を輝かせる)