3月24日(金)修了式を迎えて 学年主任より(1年生)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
1年
とうとうこの日がやってきてしまいました。
どのクラスも名残惜しい雰囲気に包まれ
離れがたい気持ちがありありと伝わってきました。
思い起こせば,4月,初めて見る真新しい
制服に身を包んで,まだあどけない顔立ちの
生徒たちと出会いました。
不安と期待に胸を膨らませている様子が
とても初々しく,かわいく思ったことを
覚えています。
あれから,もう1年が過ぎようとしています。
生徒たちは様々な行事を通して
確実に成長していきました!
集会で屋運に入るときょろきょろしたり
手遊びしたり,下を向いていたのはもう
今は昔の話です!
新1年生が今の生徒たちを後ろから見たとき
全く頭が動かず,人の話を真剣に聞く
かっこいい姿を見せられることと思います。
1年間を通して,生徒たちに特に伝えてきたことが
3つあります。1つは学年目標の
「Everything Challenge 全速前進」のように
全てのことに最初から最後まで,力を出し惜しむことなく
全力で取り組もうということです。
また,2つ目はあいさつ。
今後どこに行っても,やはりあいさつが大切になってきます。
あいさつひとつで,人生が変わることがあるかもしれません。
そして,最後がみんなは人の想いの上に立っているんだよ。
ということです。いろんな人たちが,あなたたちのために
力を尽くして,その人たちの頑張りのおかげで
今の自分があることを決して忘れないでほしいということです。
1年生最終日を迎えて,いろんな生徒からメッセージをもらい
全て目を通させていただきましたが,私の想いは
多くの生徒たちに伝わっていたことがわかり,本当にうれしかったです。
さて,来年度,2年生に上がりますが,生徒たちはまだまだ
成長の途中です!自分で限界を決めず,何事にも
ぶつかって,突破していくような学年になってほしいと思います。
1年間ありがとうございました。