2年

2年

  • 10月25日 2年生 運動会

    運動会、あたたかい声援をありがとうございました。ひとりひとりが、最後まで精いっぱいがんばりました。運動会後には、嬉しい気持ち、悔しい気持ち、さまざまな気持ちを感じたことを話してくれました。次は火曜日で...

    2025/10/25

    2年

  • 9月22日 2年生 校外学習 名古屋港水族館

    2年生は名古屋港水族館へ行きました。多くの一般の方がみえる中、上手に見学できましたね!イルカをはじめ、海の生き物をたくさん見ることができました。明日はゆっくり休んで、また水曜日に元気な顔を見せてくださ...

    2025/09/22

    2年

  • 9月18日 2年生 1年生とおもちゃあそびをしました。

    1、2時間目に1年生とおもちゃあそびをしました。2年生が生活科の授業でつくったおもちゃを1年生に紹介し、一緒に遊びました。遊び方を1年生の子に教える姿は、すてきなお兄さん、お姉さんでしたね!

    2025/09/19

    2年

  • 9月5日 2年生 保健室の先生の話を聞きました。

    発育測定を行い、その後に保健室の先生から話を聞きました。よくするケガの場面において、どのように行動したらケガを防ぐことができるのかを考えました。また、ケガをしてしまったときの対応についても学びました。...

    2025/09/05

    2年

  • 7月18日 2年 終業式

    1学期の終業式が行われました。先生方の話を聞く姿に、子どもたちの成長を感じました。1学期、様々な場面でがんばった子どもたちを、ぜひお家でもほめていただけたらと思います。

    2025/07/18

    2年

  • 7月8日 2年生 食育の授業

    今日は食育の授業がありました。中身が見えない箱に入っている野菜を触って何の野菜かを考えました。給食にどんな野菜が入っているか考えるのも楽しそうですね!夏はいろいろな野菜が収穫できます。ぜひ、いろいろな...

    2025/07/08

    2年

  • 6月24日 2年生 外国語の授業

    外国語の授業がありました。How are you?という質問に対して、自分の気持ちをI'm fine.やI'm hot.のように答えました。繰り返し発音練習に取り組み、ゲームでは発表することができまし...

    2025/06/25

    2年

  • 6月19日 2年生 ひかりのプレゼント

     たまごのパックやペットボトルに色を付けて、光にかざしました。光にかざして色や形がどのように見えるか子どもたちは興味深々でした。家でも光のあるを見つけて試してみてくださいね。

    2025/06/19

    2年

  • 6月10日 2年生 人権教室がありました。

    2時間目に、人権教室がありました。いやな言葉を投げて袋に封じ込めたり、人権のDVDをみたり、人権クイズをしたりしました。「世界をしあわせに」という歌や、「種をまこう」という詩を全員で読みました。きっと...

    2025/06/10

    2年

  • 5月27日 2年生 外国語の授業

    ALTが授業をしてくださいました。How are you? I'm fine. Thank you.といったやりとりを繰り返し練習しました。何度も繰り返し発音する内に、言えるようになる子がどんどん増え...

    2025/05/27

    2年