2年

2年

  • 7月18日 2年 終業式

    1学期の終業式が行われました。先生方の話を聞く姿に、子どもたちの成長を感じました。1学期、様々な場面でがんばった子どもたちを、ぜひお家でもほめていただけたらと思います。

    2025/07/18

    2年

  • 7月8日 2年生 食育の授業

    今日は食育の授業がありました。中身が見えない箱に入っている野菜を触って何の野菜かを考えました。給食にどんな野菜が入っているか考えるのも楽しそうですね!夏はいろいろな野菜が収穫できます。ぜひ、いろいろな...

    2025/07/08

    2年

  • 6月24日 2年生 外国語の授業

    外国語の授業がありました。How are you?という質問に対して、自分の気持ちをI'm fine.やI'm hot.のように答えました。繰り返し発音練習に取り組み、ゲームでは発表することができまし...

    2025/06/25

    2年

  • 6月19日 2年生 ひかりのプレゼント

     たまごのパックやペットボトルに色を付けて、光にかざしました。光にかざして色や形がどのように見えるか子どもたちは興味深々でした。家でも光のあるを見つけて試してみてくださいね。

    2025/06/19

    2年

  • 6月10日 2年生 人権教室がありました。

    2時間目に、人権教室がありました。いやな言葉を投げて袋に封じ込めたり、人権のDVDをみたり、人権クイズをしたりしました。「世界をしあわせに」という歌や、「種をまこう」という詩を全員で読みました。きっと...

    2025/06/10

    2年

  • 5月27日 2年生 外国語の授業

    ALTが授業をしてくださいました。How are you? I'm fine. Thank you.といったやりとりを繰り返し練習しました。何度も繰り返し発音する内に、言えるようになる子がどんどん増え...

    2025/05/27

    2年

  • 5月15日 2年生 音楽「小さなはたけ」

    音楽で、「小さなはたけ」を歌いました。声の大きさや身振りを工夫しながら、小さい花→中くらいの花→大きな花を順番に咲かせることができました。

    2025/05/15

    2年

  • 4月28日 2年生 校外学習④

     待ちに待ったお弁当の時間です。たくさん歩いてお腹が空いたので、よりお弁当が美味しかったですね。本日はお忙しいなかお弁当を作ってくださりありがとうございました。水曜日は校外学習予備日でお弁当が必要です...

    2025/04/30

    2年

  • 4月28日 2年生 校外学習⑤

     最後にせんごくそろばんでお話を聞きました。そろばん教室に通っている子がいて、馴染みのある話も多かったと思います。通っていても通っていなくても初めて知ることがたくさんあったと思います。子どもたちのため...

    2025/04/30

    2年

  • 4月28日 2年生 校外学習③

     JA、Vドラッグ、資料館を見て回って、少し疲れていましたが、児童観で思い切り遊ぶことができました。遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しみました。

    2025/04/30

    2年