学校日記

7.22 木曽川町連区児童育成協議会球技大会(校長より)

公開日
2024/07/22
更新日
2024/07/23

校長室

 21日(日曜日)に、木曽川町連区児童育成協議会の球技大会があり、ボウリングをしてきました。

 本校の子どもたちだけでなく、木曽川西小学校、木曽川東小学校の子どもたちも大勢いて、木曽川中学校の生徒もボランティアで参加していました。

 まず最初に来賓として紹介されたときに、本校の子どもたちから大きな声援を送ってもらいました。とてもうれしかったです。
 それぞれボウリングを楽しんでいる姿も・・わたしが投げる時にも応援してくれる姿も・・・本当にかわいらしいなと思いました。
 
 久しぶりのボウリングでしたが、応援のおかげか、たいへん調子がよく、1回目が168点で2回目が125点で・・ピークのころ(大学生のころですかね)には及びませんでしたが、けっこうよいスコアでびっくりしました。
 子どもたちも、団体戦も個人戦もほぼ本校の子どもたちが独占していて、すごいなぁと感心しました。

 子どもたちが楽しむようにとこういう企画や準備をしていただいていることが本当にありがたいなと思います。
 木曽川東小学校の役員の方の中に、わたしの教え子もいて・・教え子は、大きくなってお母さんになってもかわいくて、とてもうれしい時間でした。
 本当にありがとうございました。