3.24 修了式(校長より)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
校長室
今日は、修了式でした。
式の中で、次のように話しました。
**********
3学期の始業式で「3学期はとても短いのですが、次の学年につながる大事な学期です」「今のクラス、担任の先生たちと過ごせるのもあとわずかです」というお話をしました。あれからあっという間でしたね。
3学期のめあては「いつも笑顔で過ごそう」でした。
「笑顔でいると、いいことがいっぱい起こります」と話しました。どうでしたか?
校長先生は、3学期、つらいこともありましたが、みなさんや先生たちの笑顔を見せてもらって、元気にがんばることができました。本当にありがとう。
この体育館の中に入ってきてわかったと思いますが、もう6年生はいません。さみしいね。
でも、4月になったら、みんなは1つ学年が上がって、今の場所から次の学年の場所に動きます。今いない6年生の場所には、5年生の子たちが並びます。そして、1年生の子たちがいるところには、入学してきたばかりの次の1年生が並びます。
今、まわりにいる先生たちの中にも、もう4月にはこの学校にいない先生もいます。でも、また新しい先生がやってきます。
黒田小学校は、どんどん生まれ変わっていきます。
きっと来年も黒田小学校は、みんなの笑顔があふれるすてきな学校だと、校長先生は信じています。
**********
話し終わると、いつものようにあたたかい拍手をもらいました。本当にうれしいです。
式が終わって、教室へ戻るのを見送ろうとしていたら、今年度末で退職するわたしと養護教諭へのサプライズがあり・・式辞はがんばって笑顔で話したのに・・もうがまんすることは無理で涙が出てしまいました。まるで昔の退任式のように全校の子どもたちに見送ってもらい、とてもしあわせでした。
明日からは春休み・・元気いっぱい楽しく過ごしてほしいなと思います。