学校日記

11.30 勉強ってつながってるね

公開日
2022/11/30
更新日
2022/11/30

校長室

 6年生の理科の授業の様子です。
 てこの「きまり」を見つける実験をしていました。

 わたしが6年生を担任していた時にもこの実験をやりました。「実験」というのは、子どもたちは好きなので、大喜びで楽しそうにやっていたのですが、「きまり」を見つけた後に
「算数みたいになってきたー!」
と叫んだ子がいました。その子は、算数は嫌いだったのでシュンとしていましたが・・となりの子がとてもいい声掛けをしてくれました。
「勉強ってつながってるね。理科が得意なんだから、算数もできるようになるんじゃない?よかったじゃん。理科と算数がつながっていて!」
と・・。

 そんなことがあってからは、国語で学習した人物が道徳の読み物に登場したときや、社会科の学習で円グラフの資料を読み取るときなどに
「勉強はつながってる!」
と、子どもたちが言うようになりました。

 そのとおりで、教科はたくさんありますが、けっこうつながっているんですね。

 得意なことをがんばっているうちに、苦手なものもできるようになってくるような・・そんな経験を学校でさせられるといいなと思います。