学校日記

11.28 不審者対応避難訓練

公開日
2022/11/28
更新日
2022/11/28

校長室

 2時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
 先生たちの指示に従って、静かにさっさと非難することができました。

 全体指導のときには、6年生でいちばん大きな子と1年生でいちばん小さな子に登場してもらって
「どちらが不審者は狙いやすいかな?」
と尋ねました。
 子どもたちが答えたように、やはり体の小さな子の方が狙われやすいそうです。

 そこで、1年生の子たちの人数を増やしてみました。
「1年生が一人でなくて大勢いたら・・?」
「ひとりでいる方が、大きくても狙いやすい!」

 なるべくひとりぼっちにならないようにするとよいということを話しました。
 不審者から身を守る方法はほかにもありますので、おうちでも話していただけるといいなと思います。
 
 こんな避難訓練をしなくてはならない世の中になってしまったことが残念ですが・・いざというときに備えておくことは必要だなと思います。
 実践することがないように・・と祈りながら、話をしました。