学校日記

1年の広場

  • IMG_2379.JPG

    2/10 寒さに負けず(1年生)

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/10

    1年の広場

     体育の授業で縄跳びやボールけりをしました。 縄跳びは、前跳びだけでなく、あや跳...

  • IMG_2359.JPG

    2/10 元気にあいさつ運動(1年生)

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/10

    1年の広場

     あいさつ運動1日目。たくさんの子どもたちが、あいさつボランティアに参加しました...

  • IMG_20250210_112140.jpg

    2/10 あたらしい1年生のために(1年)

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    1年の広場

     きょうの生かつのようすです。あたらしくくる1年生のために、プレゼントのじゅんび...

  • 6583881.jpg

    1/5 お店屋さんごっこ(1年生)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    1年の広場

     国語の授業で「まとめてつけた名前」と「一つ一つの名前」を学習したあとに、お店屋...

  • 6583786.jpg

    2/5 視写タイム(1年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    1年の広場

     水曜日の小信っ子タイムは、視写をします。友達の日記を見て写すことによって、文章...

  • 6582711.jpg

    2/4 新一年生にあげるよ(1年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    1年の広場

     来週の木曜日に一日入学があります。その時、新一年生にあさがおの種をプレゼントし...

  • 6581546.jpg

    2/3 ボールけりゲーム(1年生)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    1年の広場

     今日の体育の授業は、ボールけりゲームをしました。真ん中にいる人にボールをとられ...

  • 6581549.jpg

    2/3 時計をよむ(1年生)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    1年の広場

     算数の授業では、時計をよむ勉強をしています。授業中に、「今、何時?」と言って、...

  • 6579778.jpg

    1/31 つなげてビューン(1年生)

    公開日
    2025/02/02
    更新日
    2025/02/02

    1年の広場

     図工の時間に作ってきた「スルスルビューン」が完成しました。発表会を終えたら、友...

  • 6578469.jpg

    1/30 ♪フルーツケーキ(1年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    1年の広場

     音楽の授業で、「フルーツケーキ」の発表会しました。  3拍子のリズムにのって、...

  • 6577102.jpg

    1/29 とびばこあそび(1年生)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    1年の広場

     体育の授業で、とびばこあそびをしています。今日は、跳び箱を跳ぶ前に、ソフト平均...

  • 6575981.jpg

    1/28 上達しています(1年生)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    1年の広場

     生活科の授業で、こま、あやとり、お手玉、お手玉の練習をしています。あやとりは、...

  • 6574737.jpg

    1/27 100より大きい数(1年生)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    1年の広場

     いよいよ100より大きい数を学習しました。数え棒を使って、100と23で123...

  • 6574740.jpg

    1/27 ボールけり(1年生)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    1年の広場

     体育の授業で、ボールけりをしました。初めてボールをける子もいましたが、練習をし...

  • 6573063.jpg

    1/24 スルスルビューン♪(1年生)

    公開日
    2025/01/26
    更新日
    2025/01/26

    1年の広場

     図工の時間に、「スルスルビューン」という工作を作り始めました。箱をひもにひっか...

  • 6573071.jpg

    1/24 あきらめない気持ち1年生)

    公開日
    2025/01/26
    更新日
    2025/01/26

    1年の広場

     今日の体育は運動場が使えなかったので、遊具の広場で、竹馬に挑戦したり、リズム縄...

  • 6571798.jpg

    1/23 音楽の授業(1年生)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    1年の広場

     鍵盤ハーモニカで、「きらきらのし」の練習をしました。初めて、「ラ」の音が出てき...

  • 6571800.jpg

    1/23 こま名人をめざして(1年生)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    1年の広場

     こまを回す前に、ひもを巻かなくてはなりません。そのひもを巻くのが難しいのです。...

  • 6570648.jpg

    1/22 トン!と踏み切って(1年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年の広場

     今日の体育の授業では、3段と4段の跳び箱を跳んでみました。跳べる子の共通点は、...

  • 6569266.jpg

    1/21 書き順に気をつけて(1年生)

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    1年の広場

     今日の書写の授業では、書き順を間違えやすい字を練習をしました。授業の最後には、...