1月11日 今日の給食
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
給食室より
今日の給食は、ご飯 牛乳 雑煮 鶏肉のあられ揚げ 煮和え です。
みなさんは、お正月にどんな料理を食べましたか?日本では昔から、お正月には雑煮やおせち料理が食べられてきました。雑煮は主にお正月などのハレの日に食べられます。「いろんなものを一緒に煮る」という意味からついた名前で、地域によって具材も味付けもさまざまです。給食では、尾張地方でよく食べられている、もちともち菜をかつおだしのすまし汁でいただくシンプルな雑煮でした。日本各地でどんな雑煮が食べられているのか、調べてみるのも面白いですね。
2枚目と3枚目の写真は、紅白のあられを鶏肉につけているところです。紅白がキレイな唐揚げに仕上がりました。