来訪者の方へ

一宮市立富士小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7/4 給食試食会

    栄養教諭の先生を講師にお招きし、給食試食会を行いました。子どもたちが安心・安全に...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    PTA

  • 7/4 粘土遊び(かしのみ)

    最近は、熱中症指数が高く、外で遊ぶことができません。そこで、「こんなときこそ...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    かしのみ

  • 7/3 おおきなかぶ (1年生)

    国語で「おおきなかぶ」の学習をしました。登場人物が出てくる順番や、かぶの様子を確...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/03

    1年

  • 7/2 富士連区防災倉庫

    富士っ子のみなさんが利用することの多い、SLのある公園「大平島公園」に、富士連区...

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    地域とともに(コミュニティ・スクール)

  • 7/2 わくわく勉強がんばっています!

    子どもたちのやる気が輝いています。仲間とともにわくわく勉強がんばっています!

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    富士小のまなびづくり(現職教育)

  • 7/1 給食でパワーをチャージ!  3年生

    暑い日が続いていますが子どもたちは元気いっぱいです。おいしい給食でパワーをチャー...

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    3年

  • 6/30 タブレットも活用して(5年生)

     5年生の国語では、「みんなが使いやすいデザイン」として、ユニバーサルデザインを...

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    5年

  • 6/27 コロコロガーレ(4年生)

     4年生の図工では、ビー玉を転がして遊ぶコロコロガーレという教材の制作をしていま...

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    4年

  • 6/26 たくさんほめていただけました

    教育委員会や他校の先生方が学校の様子を見に来てくださいました。あいさつがしっかり...

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    富士小のまなびづくり(現職教育)

  • くるくるクランク(6年)

     最近の図工では、クランクが上下に動くことを利用した作品作りを行っています。みん...

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    6年

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 個人懇談会

    2025年7月8日 (火) ~ 2025年7月10日 (木)

一覧を見る

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立富士小学校

このウェブサイトの著作権は、富士小学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright Fuji elementary school All rights reserved