学校日記

4/30 プチ書道教室 〜その3〜(3年生)

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

3年

  • 4304101.jpg
  • 4304102.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76287508?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76291425?tm=20250206144114

 習字の授業でよくあるミス…それは「墨のつけすぎ」です。筆にたっぷり墨をつけ、そのまま書いたら紙がベトベトに…ということが、習字の授業ではよくあります。せっかくの作品が真っ黒になるのは、悲しいですよね。それを防ぐために、今から先生が、簡単なポイントを皆さんにお伝えします。
 ポイントはずばり、「硯の陸(筆先を整えるところ)を活用しよう」です。筆に墨をつけたら、いきなり書くのではなく、陸で墨汁をよくきって、筆先を整えましょう。そうすることで、より形の整った字を書くことができますよ。
 もうすぐゴールデンウィークです。ぜひ、練習を♪