一宮市立北方小学校
配色
文字
北方小日記メニュー
4月28日 遠足(5年生)
5年生
本日遠足に行きました。雨が続く中でしたが、子どもたちの思いがとどきいい天気にな...
4月28日 遠足(1年生)
1年生
今日は光明寺公園へ遠足に行きました。 とても良い天気の中、公園まで頑張って歩きま...
4月28日 春の遠足(6年生)
6年生
今日はお天気も良く、気持ちよく遠足に出かけることができました。たくさん遊んで、...
4月28日 待ちに待ったお弁当
2年生
待ちに待ったお弁当の時間です。たくさん歩いたので、この時間が待ち遠しかったですね...
4月28日 春の遠足 その2(4年生)
4年生
青空が広がる中、今日は春の遠足がありました。学年レクを楽しむ姿や遊具で遊ぶ姿な...
4月28日 春見つけ(2年生)
目的地のタワーに到着し、先生の話をしっかり聞いて、芝生で遊びました。 草花や虫を...
4月28日 春の遠足 その1(4年生)
4月28日 頑張ったね(2年生)
今日は、春の校外学習で138タワーに行きました。 とても長い距離でしたが、竹やぶ...
4月28日 春の遠足 (3年生)
3年生
今日、138タワーパークに遠足に行きました。遊具で遊んだり、ドッジボールをした...
4月28日 PTA広報部会
PTA活動
本日、PTA広報部会が行われました。 PTA新聞「きたがた」について、7月に...
4月28日 遠足
学校生活
今日は、待ちに待った遠足です。 朝、子どもたちはランドセルではなく、思い思いのリ...
4月27日 家庭科の授業(5年生)
家庭科室探検をしました。家庭科室にある道具などを覚え、学習に向けての準備をしま...
4月27日 今週の様子(4年生)
一枚目の写真は、明日の遠足の学級レクで何をするかを決めている児童の様子です。学...
4月27日 学校たんけん2(2年生)
今日は1年生と一緒に学校たんけんをしました。 地図を見せながら、「ここが職員室だ...
4月27日 学校たんけん1(2年生)
学校たんけんの最初に「はじめの会」を行いました。 司会の2年生から、ろう下は右...
4月27日 今日の給食
今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏団子汁、豆腐ステーキのみそだれがけ、カットパインで...
4月26日 選挙出前授業(6年生)
今日は選挙について出前授業を受けました。社会の授業で政治のしくみについて学習する...
4月26日 学年体育(2年生)
学年みんなで50メートル走に挑戦しました。 「位置について…よーいドン!」で走っ...
4月26日 学習の様子(わかくさ)
わかくさ
今日の学習の様子です。個々に合わせた内容の学習を行っています。正しい姿勢で集中...
4月26日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、呉汁、あじのおろしだれ、ひじきときゅうりのささみ和...
お知らせ
1年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
わかくさ学年だより
ほけんだより
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
RSS