一宮市立北方小学校
配色
文字
北方小日記メニュー
7月3日 話し合い活動(2年生)
2年生
国語の授業で話し合い活動を行っています。発表した子に質問をし、的確に答えていま...
7月2日 国語の授業(2年生)
「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習で、図書館の本を友達に紹介するために...
7月1日 タブレットを使った授業(2年生)
タブレットを使った授業の様子です。道徳では、心の数直線で利用します。みんな、ル...
6月27日 体育の様子(2年生)
体育の授業の様子です。みんな一生懸命ボール投げに取り組んでいます。水分補給をし...
6月25日 最後のプール(2年生)
朝は雨だったので、プールに入れるか心配でしたが、何とかプールに入ることができま...
6月20日 調べ学習(2年生)
生活科の学習で、生き物について調べました。好きな昆虫を選んで、どんな特徴がある...
6月19日 バタ足に挑戦(2年生)
今日も、暑くてプール日和になりました。今日は、ビート板を使った後、何も使わずに...
6月17日 プール2回目(2年生)
2回目プールに入りました。今日はとても暑かったので、水が気持ちよかったです。先...
6月18日 生き物探し(2年生)
「生きものなかよし大作せん」の学習で、学校の近くの用水路へ生き物を探しに行きま...
6月17日 給食配膳の様子(2年生)
みんなで協力して、給食を配膳しています。大きいおかずや牛乳など、それぞれに仕事...
6月13日 初めてのプール(2年生)
前回は雨だったので、初めてプールに入りました。今日は天気がよくて、プール日和に...
6月11日 体育の授業(2年生)
雨でプールができなかったので、体育館で学年合同ドッジボールをしました。ルールを...
6月11日 給食の様子(2年生)
会食の様子です。みんなで協力して配膳しました。バランスよく食べて、健康な体を作...
6月5日 まち探検(2年生)
先日、まち探検に出かけました。山栄食品工業さんにお邪魔して、様々なことを学びま...
6月4日 山栄食品工業探検(2年生)
生活科の町探検で、山栄食品工業に行きました。おつまみやナッツを出荷する準備をし...
5月31日 まち探検(2年生)
先日、生活科の授業の一環で児童館を訪れました。児童館の先生に、日ごろの活動や仕...
5月30日 学校公開の様子(2年生)
学校公開時の、授業の様子です。みんなで話し合ったり、発表したりとみんな一生懸命...
5月30日 図工の授業(2年生)
背景を絵の具でぬりました。前回の図工で、水の分量を変えると色が変わることが分か...
5月28日 生活科町探検(2年生)
児童館へ探検に行きました。どんな部屋があるか、何があるか、自由に見学して、しお...
5月20日 図工の授業(2年生)
絵の具の練習をしました。水の量を変えると色が変わることが分かりました。また、2...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
わかくさ学年だより
ほけんだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
RSS