北方小日記

5月13日 算数の勉強をススメよう(5年生)

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

5年生

5年生の皆さん、暑い日が続いていますが、熱中症にならない様に適度な水分補給はできていますか?皆さんが飲んでいるペットボトルや牛乳には500mLや1Lといったかさが表示されています。
では、宅配便の荷物の入っている箱のかさはどう表すのでしょうか?5年生では「体積」について学習をします。直方体や立法体のかさの表し方は1㎤(立方センチメートル)などです。体積を求める公式はたて×横×高さです。また、1Lますの容積は1000㎤です。学習をススメていくと体積について理解が深まります。

「一宮市学習支援サイト」では、一宮市の先生達が動画でわかりやすく授業をしています。動画を確認しながら、プリントに書き込んでいくのもおススメです。

「一宮市学習支援サイト」ご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。

1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。
  ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。
2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2340013

まだ、見ていない人も一度見て学習をススメてみてください。そして、動画のように説明ができるように練習してみましょう。