学校日記

6年 校長先生のお話 11月28日

公開日
2022/11/28
更新日
2022/11/28

6年

  • 5626037.jpg
  • 5626038.jpg
  • 5626039.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76017241?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76022155?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76025537?tm=20250206144114

今日の朝、オンラインで校長先生からのお話を聞きました。12月から始まる、人権週間についてのお話でした。その中で、うわさ話に関する絵本の読み聞かせがありました。

内容としては、
人から聞いたうわさ話が、色々な人を回っていく間に、まるで本当の話のようになってしまい、国が滅んでしまった、というお話でした。

いつでも、どこからでも簡単に情報が手に入れられる時代だからこそ、本当のことなのか確かめたり、、この話は他の人にするべきなのか、よく考えていきたりしたいですね。

校長先生のお話を聞き、子どもたちは
自分もいやなうわさ話をされたら悲しいので、うわさ話は広めないようにしようと思いました。
相手の気持ちも考えて、行動していきたい。
など、様々な感想が聞こえてきました。それぞれが、相手のことを思いやって、これからも過ごせるといいですね。