5年 良き習慣の姿 11月28日
- 公開日
- 2022/11/28
- 更新日
- 2022/11/28
校長だより
5年生は算数の時間に平均について学習をしています。今日は平均を使って、自分の歩幅を調べることにしました。求め方の手順を確認した後、となりのふれあい広場に移って実際に計測をすることとなりました。
子どもたちは、楽しみな様子でふれあい広場に向かい、上靴を抜いて広場に入りました。その時、一人一人が、自分の脱いだ上靴を自然に整頓する様子が見られ、感心しました。日頃、はきものをそろえる習慣ができているからこそ、こうした場でも自然と整頓することができ、結果として、上靴で廊下を通る人を遮ることがありませんでした。
学校生活で上靴は安全のためになくてはならないものです。大切に扱い、整頓することで、長く使うこともでき、みんなの安全につながることとなります。きちんとそろえられた上靴も喜んでいるようで、心が温かくなりました。