-
R5.8.31 県民の皆様へ(知事メッセージ)
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
とっておきの ぼく・わたし(人権教育)
2023年7月の警察庁の自殺統計(暫定値)によると、本年1月から7月までの間、全国で12,740人、愛知県では703人の方が亡くなられています。自殺の背景には、失業、倒産、多重債務、過労や孤立などの社会的要因が複雑に絡み合っているといわれております。
〈子どもたちへ〉
多(おお)くの学校(がっこう)では9月(がつ)1日(ついたち)から新学期(しんがっき)が始(はじ)まります。
こころが苦(くる)しくてたまらない、どうしていいか分(わ)からないときは、一人(ひとり)で悩(なや)まず、御家族(ごかぞく)や先生(せんせい)、周(まわ)りの友(とも)だちなど、信頼(しんらい)できる人(ひと)に、気持(きも)ちを話(はな)してください。周(まわ)りの人(ひと)に話(はな)しづらいときは、相談窓口(そうだんまどぐち)もあなたに寄(よ)り添(そ)ってくれます。SNSや電話(でんわ)による相談窓口(そうだんまどぐち)も複数(ふくすう)あります。あなたのつらい思(おも)いを受(う)け止(と)め、味方(みかた)になってくれる信頼(しんらい)できる大人(おとな)は必(かなら)ずいるはずです。
〈つらく苦しい思いをされている方へ〉
一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
県では、SNSや電話での相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。
〈全ての県民の皆様へ〉
「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発している方があなたの周りにいれば、声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。
2023年8月28日 愛知県知事 大村 秀章 -
R5.8.30 夏休み残り2日
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/08/30
学校日記
夏休みも残り2日となりました。今日飼育小屋に行ったら、うさぎのラテが土管から飛び出してきて、えさをもぐもぐ食べていました。とても元気な様子です。みなさんも「夏休み生活チェックカード」を使って、規則正しい生活をして、元気に過ごしてくださいね。
-
R5.8.29 2学期の準備
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/08/30
学校日記
2学期に使う問題集やドリルが少しずつ教室に運ばれています。
みなさんは、学校で使う道具の整理はできていますか?
残り少ない夏休みを楽しむためにも準備万端にしておきましょう。 -
R5.8.28 夏休み最終週
- 公開日
- 2023/08/28
- 更新日
- 2023/08/28
学校日記
「どうしてあんなところに!?」
今朝、3階の窓の外側にカマキリがいるのを発見しました。下から少しずつ上がってきたのでしょうか。頭が下向きです。屋上まで行って、草むらに帰る途中なのでしょうか。想像はふくらむばかりです。
長い夏休みも最後の1週間となりました。2学期も、カマキリのように(?)いろいろなことに挑戦し、ステップアップしていきたいですね。 -
R5.8.25 大きなはたらく車が学校に来ましたよ
- 公開日
- 2023/08/25
- 更新日
- 2023/08/25
学校日記
学習室と相談室にエアコンが入ります。学校の4階をこす大きさのクレーン車が来て工事しています。先生たちも、その大きさにびっくりしました。2学期に向けて準備が始まっています。皆さんも体調をととのえてくださいね。
-
R5.8.24 残りの夏休みを計画的に過ごそう
- 公開日
- 2023/08/24
- 更新日
- 2023/08/24
4年
夏休みが残り少なくなってきました。みなさんは、毎日元気に過ごしていますか。
家族や友達と楽しく遊んだり、宿題や興味のあることに取り組んだりと、充実した夏休みになっているといいですね。
残り一週間の夏休みを楽しく、計画的に過ごし、始業式の日に元気に登校してくれることを願っています。 -
R5.8.23 2学期の教科書が届きました。
- 公開日
- 2023/08/23
- 更新日
- 2023/08/23
学校日記
本日、新しい教科書が届きました。
2学期も新しい教科書で、勉強を頑張りましょう。 -
R5.8.22 丹南っ子、元気です。
- 公開日
- 2023/08/23
- 更新日
- 2023/08/23
学校日記
夏休みも残りが少なくなってきました。
2回あった出校日には、みんなの元気な顔を見て、先生たちもエネルギーを充電しました。
夏休みの宿題、よく頑張っていますね。ポスターや工作など力作が多くありました。
出校日、ボランティアでたくさんの子が校舎内の掃除をしてくれました。
2学期の活躍も楽しみにしています。
9月に入ったら、夏休みの思い出をたくさん聞かせてくださいね。 -
R5.8.22 第3回調査広報部会
- 公開日
- 2023/08/22
- 更新日
- 2023/08/22
コミュニティ・スクール
9月25日発行のゆめ通信64号について協議しました。
-
R5.8.22 第2回丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について
- 公開日
- 2023/08/22
- 更新日
- 2023/08/23
コミュニティ・スクール
【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和5年8月22日(火)10:00 〜
2 場 所 本校図書館
3 公 開
4 傍 聴 人 1名
5 出 席 者 11名
6 議題と審議の内容
○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
教頭が説明し、承認されました。
○1学期「保護者アンケート」結果について
教務主任が説明し、承認されました。
○1学期・夏休みの様子について
校務主任が説明し、承認されました。
○2学期の主な行事について
教務主任が説明し、承認されました。
○丹陽中学校区学校運営協議会から
【学校教育部会】 教務から説明 1学期の漢字チャレンジ 学習マナー
【地域連携部会】 校長から説明 連区運動会・文化祭ポスターの募集 児童会・生徒会役員合同会議
【家庭教育部会】 校務から説明 あいさつウィーク ネットモラル塾
【調査広報部会】 教頭から説明 ゆめ通信
以上のことについて了解を得ました。
○その他
・除草ボランティアについて
・運動会トイレ誘導ボランティアについて
次回開催予定 令和5年10月19日(水) 11:00〜 於:家庭科室
○傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、9月29日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) -
R5.8.21 楽しい夏休みを!
- 公開日
- 2023/08/21
- 更新日
- 2023/08/21
学校日記
安全、健康に留意して残りの夏休みを過ごしてください。
-
R5.8.18 次は9月1日に会おうね(1年生)
- 公開日
- 2023/08/18
- 更新日
- 2023/08/18
1年
今日も暑かったですが、子供たちの元気な顔が見られて嬉しく思います。
夏休みになって、「宿題以外にもこんな勉強をしたよ」と自主ノートを提出してくれる子や、夏休みにどんな過ごし方をしていたかを話してくれる子もいました。
1学期の終業式後から1か月経ったことで上靴がきつくなった子もいて、自分の成長を実感していました。
久しぶりに友達と顔を合わせたことで、教室内には楽しそうな声が溢れました。
次に会えるのは9月1日です。みんなの元気な表情を見られることを楽しみにしています。
残りの夏休みも満喫してきてね☆ -
R5.8.18 出校日の様子(6年生)
- 公開日
- 2023/08/18
- 更新日
- 2023/08/18
6年
学級での活動を早く終えた6年生が校内の掃除をしていました。
夏休みになり掃除はしていなかったものの、人がいない学校なのにごみが出るということに驚いていました。
6年生の皆さん、ありがとう。 -
R5.8.17 大きくなりました
- 公開日
- 2023/08/17
- 更新日
- 2023/08/17
学校日記
1学期はまだまだみんなの身長より小さかったヒマワリが、大きくなりました。台風の影響で、折れたり倒れたりしたものもありましたが、なんとかがんばって咲いています。みなさんも、夏休みの間にヒマワリのように大きく成長したことがいろいろあると思います。明日は出校日です。夏休みにできるようになったことや、がんばっていることなどたくさんお話ししてくださいね。
-
R5.8.16 元気に過ごしていますか?
- 公開日
- 2023/08/16
- 更新日
- 2023/08/16
3年
8月も後半になりました。元気に過ごしていますか?
長い夏休みも残り2週間ほどとなりました。2日後には出校日もあります。
早寝、早起きなど、少しずつ生活リズムを整えていけるといいですね。
出校日にみなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。 -
R5..8.8 ホームページの更新について
- 公開日
- 2023/08/08
- 更新日
- 2023/08/08
学校日記
明日、8月9日(水)から8月15日(火)まではホームページの更新を行いません。
次回の更新は8月16日(水)となります。よろしくお願いします。 -
R5.8.8 愛知県消防体験1日入校体験(その8)
- 公開日
- 2023/08/08
- 更新日
- 2023/08/08
学校日記
1日消防体験終了しました。
体験したことや、知ったことを活用できる場所があるといいですね! -
R5.8.8 愛知県消防体験1日入校体験(その7)
- 公開日
- 2023/08/08
- 更新日
- 2023/08/08
学校日記
最後は地震体験、煙筒体験をしました。
地震や火災の危険性について詳しく知ることができました! -
R5.8.8 愛知県消防体験1日入校体験(その6)
- 公開日
- 2023/08/08
- 更新日
- 2023/08/08
学校日記
昼食を終え、午後の部が始まりました!
午後はまず放水の演習です。器具が重そうです。 -
R5.8.8 愛知県消防体験1日入校体験(その5)
- 公開日
- 2023/08/08
- 更新日
- 2023/08/08
学校日記
昼食の時間です。