学校日記

  • R1.6.28 書写「左右」清書

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    4年

    • 3998713.jpg
    • 3998714.jpg
    • 3998716.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971542?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990203?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004603?tm=20250206144114

     4年2組の書写では、「左右」の清書をしました。「左」「右」の筆順に気をつけて丁寧に書きました。

  • R1.6.28 空位のある筆算

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    3年

    • 3998639.jpg
    • 3998640.jpg
    • 3998641.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971541?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990202?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004602?tm=20250206144114

     3年3組の算数では、空位のある引き算の筆算の仕方を学習しました。
     繰り下がりに気をつけて計算することがとても大切です。授業では、理解するまで何度も確認をしていました。

  • R1.6.28 給食の準備

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    1年

    • 3998625.jpg
    • 3998626.jpg
    • 3998627.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971527?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990190?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004590?tm=20250206144114

     1年2組の様子です。
     当番の仕事にも慣れてきました。てきぱきと準備を進めることができる子が増えています。 

  • R1.6.28 国語「スイミー」テスト

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    2年

    • 3998614.jpg
    • 3998615.jpg
    • 3998616.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971540?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990201?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004601?tm=20250206144114

     2年2組の様子です。
     みんなしっかり問題文を読んで、真剣に解答していました。
     たくさん丸がもらえるといいですね。

  • R1.6.28 分かりやすく伝えよう

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    2年

     2年3組では、国語の時間に「友達に持ち物を知らせる」学習をしました。グループの子がしっかりメモできるように、分かりやすく話そうとしていました。
     グループでの学習活動が大好きな子ども達です。

    • 3998134.jpg
    • 3998135.jpg
    • 3998136.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971528?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990191?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004591?tm=20250206144114

  • R1.6.28 パソコンで調べたよ

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    4年

    4年1組の授業の様子です。国語では、新聞づくりを行っています。そこで、もっと詳しく調べるために、パソコン室へ行きました。自分の記事に説得力を持たせるために写真や図、表などを選びました。

    • 3998080.jpg
    • 3998081.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971569?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990227?tm=20250206144114

  • R1.6.28 何が見えるかな?

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    5年

     理科の学習の時間に顕微鏡の使い方を学びました。その後、池の水の観察をしました。角度を変えたり位置をずらしたりする中でピントが合うと興味津々覗き込んでいました。

    • 3998290.jpg
    • 3998291.jpg
    • 3998292.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971539?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990200?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004600?tm=20250206144114

  • R1.6.28 6月の終わり

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    5年

    • 3998302.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971560?tm=20250206144114

     いろいろあった6月も終わりです。頑張りました。
     7月は1学期の締めくくり。学習のまとめ、キャンプの準備を頑張っていきましょう。

  • R1 6.28 学級討論会の準備

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    6年

    • 3998376.jpg
    • 3998377.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971559?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990218?tm=20250206144114

     今日は、来週の学級討論会に向けて準備をしました。相手側からどんな質問がくるのかグループで考えて、質問の対応を話し合っていました。

  • R1.6.28 七夕作品の披露

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    学校日記

    • 3998274.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971538?tm=20250206144114

     広報委員会による七夕集会で、七夕についてのクイズと七夕作品のお披露目がありました。

  • R1.6.28  七夕発表会リハーサル

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    ひばり

    今日は、7月4日(木)の七夕発表会のリハーサルを行いました。


    いままで練習してきたことを、一生懸命発表しました。


    本番まであと少し。もう少し練習を重ねていきます。

    • 3998352.jpg
    • 3998353.jpg
    • 3998354.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971537?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990199?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004599?tm=20250206144114

  • R1.6.28 七夕集会

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    学校日記

    • 3998370.jpg
    • 3998371.jpg
    • 3998372.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971536?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990198?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004598?tm=20250206144114

     みんなが願いを込めた短冊を飾りました。
     広報委員会の子たちが、七夕に関するクイズを出してくれました。

  • R1.6.28 今日の給食

    公開日
    2019/06/28
    更新日
    2019/06/28

    今日の給食

    今日の献立は、

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・冬瓜汁
    ・めひかりの香味フライ
    ・ヨーグルト


    ☆献立あれこれ☆
    めひかりは、海の深いところに生息している深海魚で、
    光に反射し目が光って見えることから、
    この名前がついたといわれています。
    身はフワフワとした食感で柔らかく、臭みもないため食べやすい魚です。
    味はたんぱくですが栄養価が高く、フライや唐揚げ、
    干物などにして食べられることが多いです


    • 3997855.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971526?tm=20250206144114

  • R1.6.27 立ち上がれ!マイ・ライン

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    5年

     図工で、針金を曲げたり立たせ方を工夫したりしながら、自分のイメージを立体に表しました。

    • 3996472.jpg
    • 3996473.jpg
    • 3996474.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971516?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990181?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004584?tm=20250206144114

  • R1.6.27 梅干しを漬けたよ(ひばり)

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    食育日記・ESD

    • 3996528.jpg
    • 3996529.jpg
    • 3996530.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971558?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990217?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004613?tm=20250206144114

     今日は、赤シソの葉を塩で揉みました。

     「汁が出てきたよ!」

     出てきた汁は捨てて、塩漬けしてあった梅の中に、揉んだシソの葉を入れました。

     そして、軽く揉むと・・・・

     「色が変わったよ!」

     きれいな赤紫色に変化しました。

     この後、8月の出校日までしばらく漬け込んでいきます。

     美味しい梅干しができますように・・・・。

  • R1.6.27 What do you have on Monday?

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    5年

     英語の時間に夢の時間割を考えました。英語で質問して、ペアの子の考えた時間割を探りました。

    • 3996468.jpg
    • 3996469.jpg
    • 3996470.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971557?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990216?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004612?tm=20250206144114

  • R1.6.27 PTA社会見学ダイジェスト 3

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    PTA

    • 3996374.jpg
    • 3996375.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971556?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990215?tm=20250206144114

    ランチタイムです。迷ってしまうくらいのメニューの多さです。おなか一杯になりました。

  • R1.6.27 PTA社会見学ダイジェスト 2

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    PTA

    岡崎城の見学をしました。武将隊の人たちも出迎えてくれました。

    • 3996354.jpg
    • 3996355.jpg
    • 3996356.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971555?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990214?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004611?tm=20250206144114

  • R1.6.27 垂直・平行の直線をかく 4年生

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    4年

    • 3995981.jpg
    • 3995982.jpg
    • 3995983.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971554?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990213?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004610?tm=20250206144114

    今、算数では垂直・平行について学習しています。
    今日の4年3組での授業では、垂直・平行の直線のかき方を考えました。
    子どもたちはコンパスや分度器、三角定規を使って、思い思いのかき方を考え出しました。そして自分の考えたかき方をみんなの前で発表しながら考え、正しいかき方を学びました。

  • R1.6.27 PTA社会見学ダイジェスト 1

    公開日
    2019/06/27
    更新日
    2019/06/27

    PTA

    岡崎カクキューで八丁味噌蔵の見学です。八丁味噌の歴史と味噌蔵の中を見学しました。

    • 3996314.jpg
    • 3996315.jpg
    • 3996316.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75971553?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75990212?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004609?tm=20250206144114