学校日記

  • 今日の4の3(H27.10.30)

    公開日
    2015/10/30
    更新日
    2015/10/30

    4年

     今週の週目標は「すみずみまできれいにしよう」です。4の3の子どもたちは毎日帰りの会でこの目標が達成できたかを確認しながら一生懸命掃除に取り組んでいます。声を掛け合って協力して掃除する姿、黙々と自分の仕事に取り組む姿から、高学年へ向けての成長を感じます。

  • 今日の給食(H27.10.30)

    公開日
    2015/10/30
    更新日
    2015/10/30

    今日の給食

    今日の献立は

    ・中華麺
    ・牛乳
    ・味噌ラーメン
    ・揚げ餃子 3個
    ・胡瓜のナムル

    です。

  • 第3回 丹陽南小学校学校運営協議会(H27.10.29)

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    コミュニティ・スクール

     本日会議室で行われた、第3回 丹陽南小学校学校運営協議会の様子です。
     授業参観、給食の試食、学校の現状や学校行事等についての話し合いが行われました。

  • ごみゼロ運動(H27.10.29)

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    4年

     今日は全校児童でごみゼロ運動に参加しました。出発前に美化委員の子たちの取り組みの目的についての話を聞いて、自分たちの地域の公園をきれいにしに行きました。
     地域をきれいにすることによって、地域の一員としての自覚を高めることにつながります。この活動を通して環境への意識が高まり、自分にできることは自分でやろうという気持ちを子どもたちが今まで以上に持つことができたと思います。
     

  • 今日の4の2(H27.10.29)

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    4年

     国語の時間にごんぎつねの音読発表会をしました。気持ちを込めてごんや兵十のセリフを読んだり、句読点に気を付けて間をとることが上手にできていました。聞く人も、発表者のいいところをたくさん書くことができました。
     4時間目はパソコン室で月の動きを見ました。映像を見て気付いたことを発表したり、身を乗り出して見る姿がありました。実際に月を観察することができるといいなと思います。

  • 今日の給食(H27.10.29)

    公開日
    2015/10/29
    更新日
    2015/10/29

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・湯葉の吸い物
    ・鶏肉の竜田あげ

    です。

  • 今日の給食(H27.10.28)

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    今日の給食

    今日の献立は

    ・発芽玄米ご飯
    ・牛乳
    ・春雨スープ
    ・ちゅうかふうたまごやきのチリソース
    ・柿

    です。

  • 今日の5−3(H27.10.27)

    公開日
    2015/10/27
    更新日
    2015/10/27

    5年

     3・4時間目に家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作りました。
     役割分担で、ご飯の火加減を見たり、みそ汁の具材を切ったりして、一生懸命調理しました。その結果、どの班もおいしいご飯とみそ汁を作ることができました。
     後片付けまで協力して行うことができ、よい調理実習になりました。

  • 6年 稲刈りをしました!(H27.10.27)

    公開日
    2015/10/27
    更新日
    2015/10/27

    6年

     稲刈りをしました。初めて鎌を使う子も多く、はじめはおっかなびっくりでしたが、次第に慣れてきて上手に刈ることができました。刈った稲を縛り、脱穀機で脱穀しました。ビニールハウスへ移動し、籾の乾燥のために干す作業をしました。無事、稲刈りが終わり、今度は餅つきです。

  • 今日の6−2(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    6年

     いよいよ丹南っ子展まで時間が迫ってきました。
     図工の作品も6年2組では「魅せる作品作りをしよう」をテーマに一生懸命取り組んでいます。上手くいかず、何度も描き直した児童もいますが、少しずつ完成が見え、10人くらいが平面作品を完成させました。そうした児童はミニ先生となり、友達の作品作りにアドバイスをし、クラスでいい作品を作ろうとしています。
     また、今日は全校で作る平面の作品を描きました。6年生の作品とは違い、自分の顔をかわいくなるように描きました。

  • 九九の練習(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    2年

     2年3組の算数の時間の様子です。
     2の段の九九を九九カードを使って、繰り返し練習していました。
     どの子どもたちも真剣に九九を唱えていました。

  • クラブ活動4(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    学校日記

    茶道クラブの様子です。

  • クラブ活動3(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    学校日記

    クラブ活動(パソコン、囲碁、ソフトボール)の様子です。

  • クラブ活動2(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    学校日記

    クラブ活動(イラスト、理科実験、クッキング)の様子です。

  • クラブ活動1(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    学校日記

    クラブ活動(グランドゴルフ、バドミントン、卓球)の様子です。

  • 今日の給食(H27.10.26)

    公開日
    2015/10/26
    更新日
    2015/10/26

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・豚汁
    ・枝豆入りひじきの炒め煮

    です。

  • 丹陽町連区ウォーク大会2(H27.10.25)

    公開日
    2015/10/25
    更新日
    2015/10/25

    コミュニティ・スクール

     心地良い風を受けながら、気持ち良く歩くことができました。

  • 丹陽町連区ウォーク大会1(H27.10.25)

    公開日
    2015/10/25
    更新日
    2015/10/25

    コミュニティ・スクール

     秋晴のもと、丹陽町連区ウォーク大会が開かれました。
     丹陽西小学校をスタートに丹陽西部のまちを散策しました。

  • 今日の6−1(H27.10.23)

    公開日
    2015/10/23
    更新日
    2015/10/23

    6年

    展覧会に向けて、絵をがんばって描いています。だんだん仕上がってきました。

  • 今日の給食(H27.10.23)

    公開日
    2015/10/23
    更新日
    2015/10/23

    今日の給食

    今日の献立 
      五目御飯・牛乳
      茶碗蒸しスープ
      切り干し大根のベーコン煮
      りんご

            です。