-
修学旅行日記12
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
奈良公園を後にして、法隆寺に向かいます。
-
修学旅行日記11
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
班別行動を行っています。鹿にせんべいをあげたり、お土産を探したりしています。
-
修学旅行日記10
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
おいしく昼食をいただきました。
-
修学旅行日記9
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
待ちに待った昼食です。
-
修学旅行日記8
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
昼食場所に移動します。
-
修学旅行日記7
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
大仏殿です。
-
修学旅行日記6
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
東大寺前鏡池で写真を撮りました。
-
修学旅行日記5
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
奈良公園に着きました。
-
修学旅行日記4
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
東大寺にむけてバスに乗っています。
-
修学旅行日記3
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
亀山SAでトイレ休憩をして出発しました。
-
修学旅行日記2
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
さきほど元気に出発しました。
-
修学旅行日記1
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
6年
修学旅行日記を始めます。写真を中心にお知らせさせていただきます。よろしくお願いします。
出発式の様子です。
-
R7.9.11 避難訓練(6年生)
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
6年
2学期に入って最初の避難訓練を行いました。緊急地震速報を聞いてすばやく避難することができました。
-
R7.9.5 ペア集会(6年生)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
6年
本日代表委員の児童が中心となってペア集会を行いました。今回のテーマは伝言ゲーム。難しい言葉を伝えるためによく聞き、よく話すことができ、楽しむ様子が見られました。1年生をリードする6年生の頼もしい姿をたくさん見ることができました。
-
R7.9.1 始業式(6年生)
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
6年
久しぶりに元気な姿を見ることができました。2学期も頑張りましょう。
-
R7.9.1 2学期スタート(6年生)
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
6年
長い夏休みが終わり、2学期のスタートです。とてもよい姿勢で始業式を迎え、2学期をがんばろうという様子が見られました。2学期は運動会に修学旅行に、学校行事が多く、1年で最も長い学期となります。1日1日を大切にしながら、最高の2学期を過ごすことができるよう、自分なりの目標を立ててがんばっていきましょう。
-
R7.8.26 準備をしましょう
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
6年
皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか。
来週の9月1日から学校が始まりますが、準備していますか。
朝から暑い日もあるでしょう。登校時間に合わせて起きてみたり、外に出て歩いたりして準備をしましょう。
何事も準備が大切です。1日、皆さんの笑声たくさん聞かせてくださいね。
-
R7.8.22 今日は何の日?
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
6年
+1
今週も、あっという間に金曜日を迎えました。暑さに負けず、元気にすごしていますか?
さて、今日は何の日か知っていますか?「ラーメンの日」だそうです。気になって調べてみたら、それ以外にも、「チンチン電車の日」、「金シャチの日」など、いくつか出てきました。夏休みも残りわずかとなりました。宿題も終わってやることがなくなってきたら・・・明日は何の日??ぜひ調べてみてください。自由研究も楽しいですよ。
-
R7.8.8 出校日の様子(6年生)
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
6年
出校日には多くの元気な姿を見ることができました。夏休みの間に生活リズムが崩れている人もいるようです。体調管理に気を付けながら元気に過ごしてくださいね。
-
R7.7.18 1学期ありがとうございました(6年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
6年
+4
1学期間、学習や委員会の仕事などに意欲的に取り組んできました。登校時には、昇降口で会った1年生に優しく声をかけたり、そうじの時間に1年生の教室にお手伝いに行って、そうじの仕方を教えたりする姿も見られ、とても頼もしく感じました。明日から始まる夏休みを、みんなとても楽しみにしています。安全に気をつけ、楽しい時間を過ごしてください。8月4日を楽しみしています。
保護者のみなさまには、いろいろな面でご協力いただきありがとうございました。