R7.7.3 理科「乾電池のはたらき」 4年生
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
4年
理科で「乾電池のはたらき」の学習を行っています。今日のめあては、「モーターをもっと速く回すにはどうすればいいのか」です。「乾電池の個数を増やす」や「つなぎ方を工夫する」等、様々な意見が発表されました。実際にどのように乾電池をつなぐとモーターを速く回すことができるのか?実験器具を用いて試行錯誤して調べました。簡易検流計で確認したところ、数字で電流の強さを確認することができました。
4年
理科で「乾電池のはたらき」の学習を行っています。今日のめあては、「モーターをもっと速く回すにはどうすればいいのか」です。「乾電池の個数を増やす」や「つなぎ方を工夫する」等、様々な意見が発表されました。実際にどのように乾電池をつなぐとモーターを速く回すことができるのか?実験器具を用いて試行錯誤して調べました。簡易検流計で確認したところ、数字で電流の強さを確認することができました。
1年-学年だより
5年-学年だより
6年-学年だより
ひばり学級
元気もりもり通信
緊急時の登下校
下校案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度