4年生秋の遠足(H25.10.10)
- 公開日
- 2013/10/10
- 更新日
- 2013/10/10
4年
4年生は遠足で『輪中の郷』と『木曽三川公園』に行きました。
『輪中の郷』では、輪中に住む長島の人々のくらしや治水工事などについて、館長さんのお話やビデオ、展示物からたくさんのことを学ぶことができました。
『木曽三川公園』では、タワーにのぼり、上から3つの川の様子を見たり、一宮の方向を眺め、「138タワーが見える!」などと言ったりして楽しそうでした。
どちらの場所でも楽しむだけでなく、積極的にメモをとり、『学ぼうとする姿勢』が見られとても感心しました。
待ちに待った友達とのお弁当タイムもとっても楽しそうに過ごしていました。朝早くからお弁当の支度ありがとうございました。また、ぜひご家庭でも遠足の話を子ども達から聞いてあげてください。