「かくれた数はいくつ?」 3の1算数(H25.2.20)
- 公開日
- 2013/02/20
- 更新日
- 2013/02/20
3年
算数の授業で「かくれた数はいくつ?」という学習をしています。
・■−a−b=cとなるときの■の求め方
・a+b+■=cとなるときの■の求め方
を図や線分図をかいて考えていきます。
問題文を図や線分図にきちんと表すことができれば問題が解けたと一緒です。
子どもたちは、大切な数字と言葉に注目して問題を解いていました。
3年
算数の授業で「かくれた数はいくつ?」という学習をしています。
・■−a−b=cとなるときの■の求め方
・a+b+■=cとなるときの■の求め方
を図や線分図をかいて考えていきます。
問題文を図や線分図にきちんと表すことができれば問題が解けたと一緒です。
子どもたちは、大切な数字と言葉に注目して問題を解いていました。
学校評価
学校だより
人権教育・相談窓口
下校案内