学校日記

「もののとけ方」 5の2理科(H25.1.30)

公開日
2013/01/30
更新日
2013/01/30

5年

 今日の理科の授業も「もののとけ方」の学習です。
 前回の実験は、50mLの水に食塩を5gずつとかしていき、限りなく食塩は水に溶けるかどうかの実験をしました。
 今日は、ホウ酸で同じことをしています。食塩の実験では「とける量に限りがある」ことを学習しました。「ホウ酸では?」というのが今日の実験で、子どもたちの多くの予想が食塩と同じで「限りがある」としていました。
今日は、野村先生に加え、学習チューターの平井先生にも一緒に実験を手伝ってもらっていました。

  • 1237268.jpg
  • 1237269.jpg
  • 1237270.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75978375?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75995690?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76008724?tm=20250206144114