5年 算数 「素数を知ろう」 (H24.9.24)
- 公開日
- 2012/09/24
- 更新日
- 2012/09/24
5年
5年生の算数の授業の様子です。今日の2時間目は、1組も2組も二つに分かれ、北川先生、青山先生の担任の先生のグループと、野村先生と柴山先生のグループの合計4つに分かれて算数の授業をしていました。
今日の学習は、「整数」の学習の最後で「素数」について学習をしていました。
「素数(そすう)」
1より大きい整数で、1とその数自身以外に約数がない整数を素数といいます。つまり、約数の個数が2個だけの数です。
1から100までの素数は
2,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,53,59,61,67,71,73,79,83,89,97
になります。