学校日記

親子料理教室 その2  (24.2.25)

公開日
2012/02/25
更新日
2012/02/25

PTA

 写真は「チョコたっぷりに生ゼリー」、「ふんわり香る 桃の生羊かん」を作っているところです。
 「チョコたっぷりに生ゼリー」の作り方は

 【材料】チョコレート生ゼリー:7人分(1人2個)
  <チョコわらびもち>
  ・わらびもち粉(14g)・水(670g)
  ・上白糖(50g)・削りチョコレート(110g)
  <チョコソース>
  ・削りチョコレート(300g)・生クリーム(300g)

 【作り方】
  1:わらびもちを作ります。材料をはかり、ボウルを用意します。わらびもち粉と上白糖をあわせて、泡だて器で混ぜながら少しずつ水を加えます。
  2:ボウルを火にかけ、泡だて器で粘りが出るまで混ぜ合わせます。
  3:ボウルを火からおろして、削りチョコレートを一気に入れます。
  4:「3」でできたものを、バットも流しいれます。荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
  5:チョコレートソースを作ります。湯煎の準備をします。材料をはかり、削りチョコレートと生クリームをすべてボールに入れます。
  6:色が均一になるように泡だて器で混ぜ合わせます。
  7:冷やしておいたわらびもちをカップに入れ、上からチョコレートソースを流しいれ、生クリームとフルーツで飾って完成です。