学校日記

押しボタン信号機が設置されました。(H24.2.9)

公開日
2012/02/09
更新日
2012/02/09

学校日記

 九日市場のバス停のところの横断歩道に押しボタン信号機が設置されました。
 九日市場のバス停南の道路は、千秋町や浅野方面から稲沢方面へ、また稲沢方面から国道22号や一宮インターチェンジに入る大型トラックが引切り無しに通る、とても交通量が多く、危険な道路です。
 この危険な道路が九日市場地内を通っているため、地域の方々、当然のこと本校の子どもたちも日々この道路を横断して生活し、登下校をしています。
 登下校時には、見守り隊の皆さんが毎日のように横断歩道に立って、子どもたちの安全を守ってくださっています。今回、より安全な横断ができるようにと九日市場の皆さんが警察や県等に働きかけをしてくださり、今日の設置となりました。