学校日記

5年理科 電磁石の勉強をしています。(H23.12.6)

公開日
2011/12/06
更新日
2011/12/06

5年

 5年生は理科の授業で電磁石の勉強をしています。
 銅線を同じ向きに何回も巻いてコイルを作り、コイルの中に鉄の棒を入れて電気を流すと電磁石になること、実際にキットを使って体験しています。
 電磁石ができたかどうかは、電流を流したときに磁石のようにものを引き寄せることができたかどうか、方位磁針に近づけたときに針が動くかどうかで確かめます。
 授業の後半では、モーターのしくみにまで勉強が進んでいきます。