学校日記

R3.6.4 電池のはたらき(4年生)

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

4年

写真は4-3の理科の授業の様子です。電池のはたらきの勉強が終わったので、最後にみんなが楽しみにしていたモーターカーをつくって体育館で走らせました。電池の向きを変えると、電流の向きが変わることをいかして、車を逆向きに走らせる子もいました。勉強したことが身になっているようです。子どもたちは、プロペラをつけたり、豆電球をつけたりすると、スピードが遅くなってしまうことを不思議に思っていました。