R2.5.14 10cmをさがそう!(2年生)
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
2年
今日は、身の回りにある、だいたい「10cm」のものをさがしてみようと思います。だいたい10cmのものを知っておくと、いざというときに「長さのよそう」ができて、べんりです。
しゃしんは、先生が見つけただいたい「10cm」の長さのものです。
・セロハンテープ(大)
・ホチキス
・先生のこぶし
ほかにはどんなものがあるでしょう?おうちの人といっしょに、おうちの中にある10cmをさがしてみてください。どんなものがあったか、また先生におしえてくださいね。
<今日の学しゅう>
・音読「だってだってのおばあさん」
・音声計算「何十をたしたりひいたりする計算」
・かん字ドリル 5、6
・生活プリント「学校しょうかいプリント」
生活プリントは、1年生にみんなの学校のお気に入りをおしえてあげるように書いてくださいね。色ぬりもして、ていねいにしあげましょう。今日も1日がんばりましょう。