来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11月17日(月)おいしい給食115

    【献立あれこれ】『かきたま汁』『梅味ぶたこまだいこん』『きゅうりのツナ和え』今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日使われている愛知県産の食材は、米、牛乳、ぶた肉、だいこん、にんじん、なす、卵、み...

    2025/11/17

    おいしい給食!

  • 11月17日(月)1年生 鉄棒をがんばっているよ

     体育は、鉄棒の学習を行っています。つばめ、前回りおり、足抜き回りなど、いろいろな技に取り組んでいます。

    2025/11/17

    1年

  • 11月14日(金)おいしい給食114

    【献立あれこれ】『ひきずり』『いわしフライ』『ブロッコリーのおかか和え』ひきずりは、とり肉を使ったすきやきのことです。愛知県尾張地方の郷土料理で、なべの上で肉を引きずるようにして食べたことから「ひきず...

    2025/11/14

    おいしい給食!

  • 11月14日(金)1年生 プログラミングをしたよ

     算数の教科書に載っている「ぷろぐらみんぐをしよう」の学習をしました。ロボットが欲しいと思っている道具のところまで行けるようなプログラムを作りました。隣の子と問題を出し合って、楽しく学習に取り組みまし...

    2025/11/14

    1年

  • 11月14日(金)3年生 今日の学習の様子

     今日は理科の「光のせいしつ」という単元で、鏡ではね返した日光の進み方を観察しました。日光を鏡ではね返した後もまっすぐ進むことが分かりました。また、国語の「ちいちゃんのかげおくり」という単元で出てくる...

    2025/11/14

    3年

  • 11月17日(月)おいしい給食115

    【献立あれこれ】『かきたま汁』『梅味ぶたこまだいこん』『きゅうりのツナ和え』今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日使われている愛知県産の食材は、米、牛乳、ぶた肉、だいこん、にんじん、なす、卵、み...

    2025/11/17

    おいしい給食!

  • 11月17日(月)1年生 鉄棒をがんばっているよ

     体育は、鉄棒の学習を行っています。つばめ、前回りおり、足抜き回りなど、いろいろな技に取り組んでいます。

    2025/11/17

    1年

  • 11月14日(金)おいしい給食114

    【献立あれこれ】『ひきずり』『いわしフライ』『ブロッコリーのおかか和え』ひきずりは、とり肉を使ったすきやきのことです。愛知県尾張地方の郷土料理で、なべの上で肉を引きずるようにして食べたことから「ひきず...

    2025/11/14

    おいしい給食!

  • 11月14日(金)1年生 プログラミングをしたよ

     算数の教科書に載っている「ぷろぐらみんぐをしよう」の学習をしました。ロボットが欲しいと思っている道具のところまで行けるようなプログラムを作りました。隣の子と問題を出し合って、楽しく学習に取り組みまし...

    2025/11/14

    1年

  • 11月14日(金)3年生 今日の学習の様子

     今日は理科の「光のせいしつ」という単元で、鏡ではね返した日光の進み方を観察しました。日光を鏡ではね返した後もまっすぐ進むことが分かりました。また、国語の「ちいちゃんのかげおくり」という単元で出てくる...

    2025/11/14

    3年

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved