来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月22日(水)4年生 さつまいもたくさんとれました

     学年で1学期に植えたさつまいもほりをしました。土の中から大きく育ったさつまいもが出てくると、歓声があがっていました。とってもたくさんのさつまいもを収穫することができました。後日各家庭に持ち帰る予定で...

    2025/10/22

    4年

  • 10月22日(水)おいしい給食99

    【献立あれこれ】『お豆のブラウンシチュー』『オムレツ』『ごぼうサラダ』ごぼうは日本以外の国ではあまり食べられていませんが、日本では昔から食べられています。最初は薬のように使われていましたが、しだいに料...

    2025/10/22

    おいしい給食!

  • 10月22日(水)6年生 君と共にヒカレ

     運動会前最後のリハーサルをしました。徒競走や棒引き、フラッグの演技を通して行いました。本番に向けて、それぞれの思いが表情に現れていました。

    2025/10/22

    6年

  • 10月21日(火)1年生 全体練習がんばったよ!

     運動会の全体練習がありました。応援席からの入場の練習をしたり、開閉会式の流れを教えてもらったりしました。赤組と白組に分かれて応援の練習もしました。初めてでしたが、指示を聞いて一生懸命活動することがで...

    2025/10/21

    1年

  • 10月21日(火)2年生 運動会の全校練習をしました

     1時間目に運動会の全校練習をしました。あいにくの曇り空で肌寒かったのですが、応援練習では、みんな声を出したり手拍子したり、ウェーブの時には元気に伸び上がったりしていました。本番もいっぱい楽しもう!と...

    2025/10/21

    2年

  • 10月22日(水)4年生 さつまいもたくさんとれました

     学年で1学期に植えたさつまいもほりをしました。土の中から大きく育ったさつまいもが出てくると、歓声があがっていました。とってもたくさんのさつまいもを収穫することができました。後日各家庭に持ち帰る予定で...

    2025/10/22

    4年

  • 10月22日(水)おいしい給食99

    【献立あれこれ】『お豆のブラウンシチュー』『オムレツ』『ごぼうサラダ』ごぼうは日本以外の国ではあまり食べられていませんが、日本では昔から食べられています。最初は薬のように使われていましたが、しだいに料...

    2025/10/22

    おいしい給食!

  • 10月22日(水)6年生 君と共にヒカレ

     運動会前最後のリハーサルをしました。徒競走や棒引き、フラッグの演技を通して行いました。本番に向けて、それぞれの思いが表情に現れていました。

    2025/10/22

    6年

  • 10月21日(火)1年生 全体練習がんばったよ!

     運動会の全体練習がありました。応援席からの入場の練習をしたり、開閉会式の流れを教えてもらったりしました。赤組と白組に分かれて応援の練習もしました。初めてでしたが、指示を聞いて一生懸命活動することがで...

    2025/10/21

    1年

  • 10月21日(火)2年生 運動会の全校練習をしました

     1時間目に運動会の全校練習をしました。あいにくの曇り空で肌寒かったのですが、応援練習では、みんな声を出したり手拍子したり、ウェーブの時には元気に伸び上がったりしていました。本番もいっぱい楽しもう!と...

    2025/10/21

    2年

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved