来訪者の方へ
-
算数の授業では、「式と計算の順序」の学習をしています。今日は、問題文とそれに対する式を読んで、どんな考え方をしたのかを考えました。答えは同じでも、考え方が違うと式が違うことが分かりました。
2025/10/02
4年
-
【献立あれこれ】『十五夜汁』『肉団子』『さといもと栗のうま煮』今年の十五夜は10月6日です。「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、給食ではさといもをとり肉やくりなどと煮ました。また、十五夜汁にはう...
2025/10/02
おいしい給食!
-
本年度3回目の資源回収でした。雨の中でしたが、ご協力いただいたPTA役員様、各地区のPTA地区委員様、PTA会員様、保護者の皆様、町内会の皆様、ありがとうございました。次回の小学校PTA中心の資源回収...
2025/10/02
PTA
-
今日の生活科では、1年生と一緒に遊ぶためのおもちゃの出来具合の確かめを兼ねて、2年生の中だけで遊びました。それぞれの友達のおもちゃを見たり、遊んだり。同じおもちゃを作っていても、動かし方や装飾が違え...
2025/10/01
2年
-
校庭で見つけた秋をカードにかきました。「オンブバッタがいたよ」「この黄色い花の名前は何?」などとみんなで話しながら、一生懸命秋を見つけました。夏にたくさん咲いていたクローバーの花が、ほとんど見られな...
2025/10/01
1年
-
算数の授業では、「式と計算の順序」の学習をしています。今日は、問題文とそれに対する式を読んで、どんな考え方をしたのかを考えました。答えは同じでも、考え方が違うと式が違うことが分かりました。
2025/10/02
4年
-
【献立あれこれ】『十五夜汁』『肉団子』『さといもと栗のうま煮』今年の十五夜は10月6日です。「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、給食ではさといもをとり肉やくりなどと煮ました。また、十五夜汁にはう...
2025/10/02
おいしい給食!
-
本年度3回目の資源回収でした。雨の中でしたが、ご協力いただいたPTA役員様、各地区のPTA地区委員様、PTA会員様、保護者の皆様、町内会の皆様、ありがとうございました。次回の小学校PTA中心の資源回収...
2025/10/02
PTA
-
今日の生活科では、1年生と一緒に遊ぶためのおもちゃの出来具合の確かめを兼ねて、2年生の中だけで遊びました。それぞれの友達のおもちゃを見たり、遊んだり。同じおもちゃを作っていても、動かし方や装飾が違え...
2025/10/01
2年
-
校庭で見つけた秋をカードにかきました。「オンブバッタがいたよ」「この黄色い花の名前は何?」などとみんなで話しながら、一生懸命秋を見つけました。夏にたくさん咲いていたクローバーの花が、ほとんど見られな...
2025/10/01
1年
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
-
食育広報紙 第5号(9月発行) PDF
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
-
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
-
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
あいちこころの相談 PDF
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
著作権者について