学校日記
赤見小学校北側の赤見保育園の桜は、つぼみが開き始めています。赤見小学校の桜のつぼみはまだ開いていません。入学式まで満開になるのを待ってほしいものです。
-
-
3月30日(水)新しい教科書が届いています
- 公開日
- 2022/03/30
- 更新日
- 2022/03/30
赤見の小窓
学校には、もう新しい教科書や教材が届いています。掃除や来年度の行事の計画など、...
-
-
-
-
3月24日(木)1年間ありがとうございました 5年生
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
5年
42名の仲間とすごした日々も今日で終わりです。 この1年、子どもたちは「挑戦...
-
3月24日(木)1年間ありがとうございました 1年生
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
1年
今日、修了式でした。1年生の課程を修了したみんなはいよいよ2年生です。1年前、...
-
3月24日(木)一年間ありがとうございました 3年生
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
3年
一年間、友達と楽しく過ごしてたくさんのことを学んだ学級とも、今日でお別れです。...
-
3月24日(木)今週のキッズ(2) なかよし
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
なかよし
今年度も終わりました。修了式はリモートで行いました。子供たちは、しっかり校長先...
-
-
-
-
-
-
3月23日(水)6年生がいなくても頑張っています 給食委員会
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
赤見の小窓
6年生が卒業して2日が経ちました。給食委員会では、4・5年生がリーダーシップを...
-
新年度に向けて —不安やなやみはありませんか?—
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
おしらせ
文部科学省より、「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」の案内が...
-
-
-
-