5月13日(月)おいしい給食21
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
おいしい給食!
【献立あれこれ】今日は「だしを味わう日」です
今日の「すまし汁」は、カツオの削り節からとっただしを使っています。和食では、こんぶや干しシイタケからとっただしも使われています。食欲を満たすためだけでなく、だしのうま味や香りを感じてみましょう。
「すまし汁」の「すまし」は「すます(澄ます)」という言葉から来ています。「澄ます」には、「にごりをなくす」「すきとおる状態にする」という意味のほかに、「気どって、愛想のない顔をする」という意味もあります。さて、「すまし汁」はどちらの意味でしょうか? 料理を見ればわかりますね。