学校日記

12月22日(金)【2学期終業式】校長先生の願いはみんなの成長

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

校長室より

 2学期の終業式を屋内運動場で行いました。そこで、次のような話をしました。

 みなさん、2学期も大変よくがんばりましたね。終業式の日を迎えた今日、改めて、2学期を振り返ってみてほしいと思います。そうすることで、自分の成長を感じることができかもしれません。
 校長先生が振り返る赤見小の2学期についてお話をしたいと思います。先生はなんといっても、ふれあい運動会が一番の思い出です。「踏み出そう!赤見小学校の新しい一歩」と先生が皆さんに伝えた今年の挑戦内容どおり、新しい赤見小のふれあい運動会をスタートさせることができました。お家の人や、地域の人がたくさん集まって行う運動会は、コロナの間できませんでした。しかし、ようやく今年の運動会では、たくさんに方たちに見てもらうことができました。赤見小学校のみんなのすごさを感じてもらえたと思います。また、地域の方と一緒に運動会に参加したことも楽しい思い出です。お家の人や地域の人と一緒に参加した○×クイズも楽しかったですね。
 このように、ふれあい運動会は今年の中でも最高の思い出になっています。実は、今年のふれあい運動会は校長先生にとっては、昨年から計画してきた2年越しの大きな挑戦でした。がんばって計画してきてよかったなあと思っています。みなさんも、1ヶ月も前から運動会の練習を進めてきましたよね。うまくいったこといかなかったこと、力を出し切れたこと、出しきれなかったこと、人それぞれいろんな感想があるかもしれませんが、多くの人が運動会を見て、感動し喜んでもらえたこと、それが結果です。たくさん努力してきたからこそ、みんなもいっぱい成長しているはずです。何か目標に向かって努力することは大切なことだと改めて学ぶことができました。
 さて、いよいよ2024年が近づいてきました。また、1年みなさんにとってすてきな1年になることを期待しています。先生の願いはみんなが成長することです。そして、笑顔がいっぱいの赤見小学校であることです。3学期の始業式は1月9日です。みんなの笑顔に会える日を楽しみにしています。(抜粋)