学校日記

5月30日(木) ピア・サポート研究授業・研修会

公開日
2019/05/30
更新日
2019/05/30

人権教育・いじめ防止対策

 今日は、浜松市教育総合支援センターからピア・サポートコーディネーターの山口権治先生をお招きして、ピア・サポートの研究授業を3年1組で行い、その後、教職員の研修会を行いました。ピア・サポート(仲間による支援)とは、コミュニケーション能力や人間関係構築能力を育むトレーニングを通じて、子どもたちが自発的に仲間を思いやり、支え合っていくことをめざす実践活動です。昨年度より、一宮市では全ての小中学校で取り組んでいます。「他者支援」をキーワードに、不登校やいじめの起こらない支え合える仲間集団を目指します。授業で見せた子どもたちの笑顔が、何よりの効果だと思います。今後も、継続的に行っていきます。(文責:太田)