8月26日(月)夏休み明けに笑顔で登校できる準備を
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
人権教育・いじめ防止対策
2学期の始業式まであと1週間となりました。学校がある平日であれば、「1週間も休日がある」という感覚です。しかし、40日以上の長い夏休みから見ると「もう1週間しかない」と思うお子さんもいることでしょう。
中には、夏休み終盤から夏休み明けにかけて、「なんだか気持ちが学校に向かわない」という子もいるかもしれません。それには、様々な理由が考えられます。
例えば、学校を離れ家族と長期間過ごしたことで、何かしら心配を抱えるようなことがあり、学校へ行くような心理的状況ではない場合や、長期休暇によって乱れた生活リズムが戻らず、気持ちを立て直せない場合もあるでしょう。
また、夏休みの宿題が未完了であるため、子供さんが負担を感じている場合や、それに加えて、1学期の登校班や教室内、委員会やクラブ活動など、人間関係でうまくいかなかったをことを思い出し、登校への億劫さが増している場合などもあるかもしれません。
どうか保護者の皆様には、この時期にお子さんの様子を観察していただき、何かいつもと違う様子があれば会話をし、不安を抱えていればそれを取り除くような声かけをしていただければと思います。「だいじょうぶだよ。」という家族の声かけが何よりの元気付けになります。夏休み明けに子供たちが「笑顔で登校」できる準備をよろしくお願いします。
※ 写真は、昨年9月の始業式、9月の授業の様子です。