11月1日(木)理科の授業(5年生)
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
5年
5年生の理科では、「電磁石の性質」について学習を進めてきました。そのなかで、実験に使った電磁石をそのまま利用した「電磁石モーター」を組み立て、電磁石のしくみが日常生活にたいへん役立っていることを学びました。
そのまとめとして、電磁石モーターの回転によって進む「フットサルロボット」を組み立て、今日の授業の後半で、フットサル大会を行いました。
デジタル化されたハイテク機器ばかりの世の中になりましたが、簡単なしくみと配線でも、自分の操作にしたがって動くものを作ることができることを、実体験として知ることができました。