5月1日(火)6年生算数
- 公開日
- 2018/05/02
- 更新日
- 2018/05/02
6年
図形の上に鏡のように形が映る紙を置き、その見える形について考えました。線対称で図形を作る活動です。立てる鏡のような紙の位置と角度で出来上がる形が違います。子どもたちは、真剣に教科書の図形の上に紙を立て、「うーん、違う」「できた!」など、声を発しながら考えました。試行錯誤を繰り返しながら、どこにどんな角度で置くのか考えることが、とても面白い学習です。
【確かな学力を育むために】