配色
文字
学校日記メニュー
10.31 任命式
学校ニュ−ス
後期児童会役員、学級委員、代議員の任命式がありました。 学校のため、学級のために...
10.28 今週のなかよし(なかよし)
なかよし
マット運動は、体全体を使うので、スポーツの基本の力を向上させることができるそうで...
10.28 福祉実践教室(5年生)
5年
今日は講師の方を招き、福祉実践教室を行いました。初めに全体講義として障害について...
10.28 生活科「あきをさがそう」(1年生)
1年
彦田公園に秋見つけに行きました。大きさや色の違うどんぐりや葉っぱをたくさん拾っ...
10.28 算数科「そろばん」(4年生)
4年
3年生以来のそろばんの学習でした。やり方を思い出しながら行い,普段とは異なる計...
10.28 図工「ことばのかたち」(2年生)
2年
「タヌキの土居くん」というお話を読んで心に残った場面を絵に表しました。色を混ぜ...
10.27 理科「地面の様子と太陽」
3年
日なたと日かげの温度を調べました。温度計の使い方に気を付けて、グループで実験をし...
10.27 算数「 たしざん(2)」(1年)
繰り上がりのあるたし算に慣れるため、同じ答えになる式を並べました。少しずつ計算...
10.27 音楽「ソーラン節」(4年生)
音楽では、ソーラン節に合わせて和太鼓をたたく練習をしました。実際の和太鼓は音や...
10.27 6年修学旅行 帰路
6年
銀閣寺の見学を終え、思い出をいっぱい乗せたバスは学校に向けて出発しました。
10.27 6年修学旅行 銀閣寺1
最後の見学予定地、銀閣寺を見学しました。 あるクラスでは、金閣寺より銀閣寺の...
10.27 6年 銀閣寺
向月台を見たり、展望所まで行って上から銀閣寺を見たりしました。 木々は少し紅葉が...
10.27 6年 修学旅行 太秦映画村
村内をグループでまわっています。
10.27 6年修学旅行 東映太秦映画村
どれを買おうかな。 お店がたくさんあって迷ってしまいます。
東映太秦映画村で昼食を食べたあとは、飲み物をもらって班別自由行動です。 お土...
10.27 6年修学旅行 二条城
二条城を見学しました。 歴史を感じさせる豪華な建物ばかりでした。
10,27 6年 修学旅行 金閣寺
朝一番の見学地金閣寺です
10.27 6年修学旅行 金閣寺2
池を前に班ごとに写真を撮ったあとは、金閣寺にある茶室などを見学しました。
10.27 6年修学旅行 金閣寺1
2日前最初の見学地、金閣寺です。
10,27 6年生 修学旅行 出発に向けて
朝食後、荷物を整頓し、部屋をきれいにしました。
学校運営協議会
1年学年だより
2年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
なかよし たより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2022年10月
南部中学校 大志小学校 浅野小学校 富士小学校 気象警報・注意報(一宮市) 熱中症指数(夏季限定) ウェザーニュース愛知県版
RSS